こんにちは!ケップルのHR担当、山本です。
ケップルで展開する投資家向けの各種SaaSプロダクト、コーポレートサイトや会社情報をまとめた採用ピッチから名刺まで、多くのデザインを担当するデザイナーの髙石さんに話を聞きました!
Q. 入社までの経歴について教えてください
大学では化学を専攻し、光応答性超分子の研究を行いました。その後は大学院への進学を考えていましたが、演劇部でチラシやポスターを作った時の、情報を整理し表現することの面白さを忘れられず、デザインスクールを選択しました。
本当にやりたいことに舵を切るなら今しかないという直感から、スクールでグラフィックやWebを中心に全般的なデザインの知識を身につけた後、ケップルに入社しました。スタートアップへの憧れがあったので、デザインスキルを活かしてスタートアップで働けるというのは魅力的でした。
Q. 入社後はどんな仕事に携わってきましたか?
スタートアップメディア『KEPPLE』の立ち上げ、スタートアップデータベース『KEPPLE DB』の改善、コーポレートサイトやサービスサイト、開発組織であるKEPPLE CREATORS LABのブランディングサイトの制作、会社紹介資料、採用資料の作成などを幅広く担当してきました。
個人的にはUIデザインを主軸に成長していきたいと考えているので、投資家用の業務アプリケーションである『KEPPLE DB』の改善に関わることは大きな糧になっています。UIデザインを主軸にしたいと考えているのは、プロダクト作りを通じて整った世界を作れるからです。折り紙の角が揃っているような整った状態が好きなのですが、デザインも、情報を「整えること」が基礎にあり、秩序のある世界を自分で作れることに喜びを感じています。
Q. ケップルのデザイナーとして感じられるやりがいは何ですか?
『KEPPLE DB』について、大きな変更を伴う提案をするときは、いつも期待と不安が入り混じります。自分では最善の方法を確信しているつもりでも、メンバーに共有した時に、全く違う意見が出てくるのではないかという緊張感があります。そのデザインにした理由をあの手この手で伝えて、それが正しく理解され、肯定的に受け入れられたときは、やりがいや面白さを感じます。デザインについても、それを伝える方法についても、試行錯誤して最適解を見つけ、あるべき姿を目指して行動し続けることで、プロダクトと自分の成長を感じられます。
また、デザイナー発信でプロダクトの方向性を見出していける文化がケップルにはあると思います。ただ言われたことをやるのではなく、「私はこう考えています」と一本芯の通った人と一緒に仕事ができると張り合いがあって楽しいですね。上流で決まったことをこなすだけでなく、実際に制作してみて自分が感じたことを率直に提案し、テーブルに上げて議論し、よりよい選択を模索しています。
Q. 入社されてから壁にぶつかった経験はありますか?
大きなプロジェクトにアサインされたのですが、成果物に辿り着く前に中断になってしまったことがあります。社内には多様な価値観を持つメンバーがいるので、相互の認識を丁寧にすり合わせ、なるべく全員が気持ちよく合意できるように進めていかなければ、プロジェクトを成し遂げることはできないのだと痛感しました。
メンバー同士で協力してプロジェクトを前進させるために、自分の振る舞いがその場にどのような影響を及ぼすのかを考えて、今も試行錯誤を続けています。「早く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんなで行け」ですね。
特に気をつけていることは、議論においてベクトルが人に向かないようにすることですね。あくまでも、内容や物事にフォーカスして議論するようにしています。また、「私はこう思う」だけではなく「こんな方法もあるよね」と相手の考え方も尊重しつつ、議論を促してすり合わせるようにしています。
Q. キャリアビジョンを教えてください
ケップルはスタートアップエコシステム全体を活性化させる事業を行っていますが、将来は私自身も起業家として日本の未来を担う存在になりたいと考えています。その足掛かりとするために、デザインの次に身近なプログラミングを習得しようと、休日は個人でWebアプリケーションを開発しています。
今までであれば「このライブラリのデフォルトのフォントサイズっていくつですか」といった漠然とした質問しかできませんでしたが、プログラミングの学習により、まずはGitHubでコードを確認して、それでもわからなければエンジニアに相談するようになりました。興味を持った分野は積極的に勉強するようにしていますが、趣味と仕事を同化させることで楽しんで成長することができますし、小さな自己実現が、ゆくゆくは大きな社会貢献につながるかもしれないと思うとワクワクします。
Q.ケップルにはどんなキャラクターの人が向いていますか?
「熱中」「根性」「マニアック」な人と一緒に仕事をしてみたいです。エンジニアの方がPCの型番で盛り上がっているのを見ると、本当にエンジニアリングに関することが好きなんだなぁと感じられて嬉しくなります。
仕事だからやるのではなく、好きだからやりたいという熱い方と共に、スタートアップ市場を発展させていきたいです。
Q. ケップルに興味を持ってくださる方へ、ひと言お願いします!
未来を見据えて挑戦し続ける起業家という存在が私は大好きです。想いを共に、日本のスタートアップエコシステムを形作っていきましょう。一緒に働けることを心待ちにしています!